COCO FARM & WINERYの発酵ワイン「NOVOCCO 」
FJさんより、染めワークスの報酬としてワインを頂きました。
発酵式のなので、「良く冷やして、振らないように」と書いてありましたので注意したつもりが 
王冠タイプなので、栓抜きで栓を開けたとたん「プシュー」と溢れてしまいました。
お味は、やはり若い葡萄の味で、ジュースの様に飲み易いワインでした。 FJさんごちそうさまでした。
沖縄サミットのワインに選ばれた、栃木県にあるCOCO FARM & WINERYの発酵ワイン。
2016年の葡萄で作られたCOCOのワインなので、「NUVOCCO=ノボッコ」なのでしょうかね?


▲
by wffn
| 2016-11-26 21:10
| お酒
|
Comments(0)
醸造家の夢
TVCFで気になっていたビールです。
コクだけ、苦みだけのビールはありますが、バランスの良さが際立ちます、特に香りが良いねー。
305mlで250円と決して高い訳ではありません。
蒸留酒が好きな私は、お付き合い時の最初の一杯はグラスでビールを貰いますが、このビールだったら良いですね。
▲
by wffn
| 2015-04-04 20:57
| お酒
|
Comments(0)
ゴッドファーザー
昨日は宇都宮に出張。
その後お世話になった方の送別会だったのですが、少し時間が空いてしまいました。
宇都宮はカクテルの街ということで、0次会と称してとあるBARへ。
普段は全くカクテルは飲まないけれど、周りの連中がオーダーするので、私も...
オーダーしたのは「ゴッドファーザー」
ウイスキーとアマレットというイタリアのリキュールのカクテルです。
度数は強いのですが、アマレットの甘い感じで飲み易く、カクテルはどうもねーという私もOKでした。
▲
by wffn
| 2015-03-14 06:39
| お酒
|
Comments(0)
ブーケンハーツクルーフ
今年の最後のお酒は昨年同様「ブーケンハーツクルーフ」のワイン。
今日はシラーとセミヨンの2本。シラーは少し若い感じでしたがまーまー?
▲
by wffn
| 2014-12-31 20:12
| お酒
|
Comments(0)
十四代祭り
先週、山形に出張した際に行った飲み屋さんでの出来事。
続いて 
そして 

↓これはあるオークションで百万円がついたそうだ、支払い出来ないぞー。 
既にもう飲めないぞーってな感じ。 
でも私は焼酎が好きだというと 


宗一郎さんからお礼の手紙が届いたそうです。 
十四代とお店のコラボおちょこ。 そうお店の名前は、七日町の「水鳥」さんでした。
何やら十四代の高木酒造と懇意らしく、店主のお勧めのままに次から次へと十四代が出てくるのです。
私は日本酒は詳しくないので、当然おまかせ!
まずは、備前の雄町、播州山田錦







ウイスキーが好きだというと

ホンダ関係だと言うと

これは、ホンダがF1初優勝の時に当時の高木酒造店主が本田宗一郎宛に送ったもの。

最後にお土産まで頂きました。
▲
by wffn
| 2014-10-07 07:53
| お酒
|
Comments(3)
ウイスキーがお好きでしょ?
いつもは角ハイボールの缶を飲む事が多いのですが、今日はイチローズモルトでハイボール作り。
続いて竹鶴。割合の問題かもしれませんがこちらの方がハイボール向き?
▲
by wffn
| 2014-07-20 18:33
| お酒
|
Comments(0)
カヴァ・ムッサ・ブリュット
神の雫にも掲載されたスペインのスパークリングワイン。
値段も安かったので購入しましたが、家庭内の評判は今イチ。
バランスは良いのでしょうが、特徴が無い???
▲
by wffn
| 2014-06-21 19:24
| お酒
|
Comments(0)
WHISKY BOY
前回投稿のウィスキー繋がりでは無いのですが、最近読んだ本です。

サントリーの宣伝販促出身の作家さん。
実は前回作のBEER BOYの第二弾。お酒メーカーに勤める販促担当の奮闘記です。
BEER BOYより今回のWHISKY BOYの方が「ストーリー、文章力、お酒の深さ」も断然勝ってます。お酒好きは必読ですな。
日頃から、サイン本が置いてある確立の高い本屋で購入した努力の成果です。
▲
by wffn
| 2014-05-31 08:12
| お酒
|
Comments(0)
ICHIRO'S MALT
前から気になっていたのですが、ICHIRO'S MALTのウイスキーを「成城石井」で偶然発見して購入しました。


まずは、ストレートで。 そんなに絡み付く感じは無く、蕩ける様な感じ? でも底味があるねー。 続いてロックで。 更に飲み易くなりました。 最近の日本のウイスキーは非常に美味く好きですが、ニッカの骨太さに比べると繊細なイメージかな。
ICHIRO'S MALTは羽生蒸溜所創始者の孫である肥土伊知郎が創業したベンチャーウイスキーの秩父蒸溜所。2008年2月に稼働を始め拘ったシングルモルトウイスキーづくりが行われている。
今回購入したのはダブルディスティラリーズという二つの蒸留所の原酒を使用したモデル。


▲
by wffn
| 2014-05-24 19:33
| お酒
|
Comments(0)
フライフィッシングが大好きな兄弟の弟側のブログ
by wffn
カテゴリ
全体FlyFishing
Other Fishing
FlyTying
Love Tackle
Bicycle
TAKUMI WORKS
お酒
未分類
おすすめリンク
お気に入りブログ
岡田裕師のブログ魚食の日々
ヨネごはん
slow fishing
一から出直し修業的毛鉤釣
黄昏通信
MAVERICK Blog
Fly Fishing ...
Flyfish*ist
フィッシュ クラフト工房...
vwbusで行く、、、
Dream Streams
毛鉤蔵人
杉ちゃんのFF日記
Metropolitan...
ロッドビルダー今日の出来事
Uncle's Cafe
River Deep、M...
Marble outd...
slow fishing...
鈴木寿のブログ フライ...
渓で会いましょう
Fluxブログ
Highland Can...
ツジメシ。プロダクトデザ...
Tomorrow is ...
いつもいつでもフライフィ...
鱒や Photo Dia...
栃木のフライフィッシング
ultreya blog
Viva ! FF 1...
Fly-Inagaki ...
やっぱFLYだべ?
遥かなる月光の旅
Wild Red ban...
コーギーとフライフィッシング
最新のコメント
でしょう |
by wffn at 07:18 |
ぶちうまそうじゃね。はー.. |
by ISOCHiN DEES at 22:25 |
でしょう |
by wffn at 18:57 |
It’s a small.. |
by ISOCHiNDEES at 19:58 |
F2さん、おめでとうござ.. |
by ISOCHiNDEES at 11:45 |
ドス DEES |
by wffn at 21:33 |
ええどすな。秋のKyot.. |
by ISOCHiN DEES at 19:15 |
監督!いよいよ新兵器導入.. |
by ISOCHiN DEES at 09:00 |
おーっ。曼珠沙華と言うよ.. |
by ISOCiNDEES at 19:37 |
数は釣れましたが、サイズ.. |
by wffn at 13:11 |
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venusco.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ドイツ皇帝の最後の宮殿で.. |
from dezire_photo &.. |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...